NEWS!! 【NEWS!!】消費者庁がゲノム編集ティラピアの届け出を受理 ■非公開で開催された消費者庁の調査委会2025年4月24日、消費者庁の「新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会」という長い名称の組織の、今年度最初の会議が開催されました。このような会議の開催は、事前に所轄省庁のウェブサイトで議題や傍聴案... 2025.05.25 NEWS!!アニマルウェルフェアゲノム編集魚問題
お知らせ たねまきコラム:たねのローカリゼーション OKシードプロジェクトは昨年に引き続き、6月8日(日)にオンラインイベント「ローカリゼーションデイ日本」に参加します。今年のOKシードプロジェクトの分科会のテーマは・・・「たねのローカリゼーション 〜ゆるやかに繋がる未来会議」!当日の分科会... 2025.05.24 お知らせたねまきコラムタネを守る学習会・イベント
Voice! 【Voice!】気づけば「超加工食品」があふれています。 今回の「Voice!」では、少年野球に夢中の9歳のお子さんを持つママから、お子さんの食生活について相談を受けました。ー 毎週土日は朝から練習や試合に伴走されているということで、お父さんお母さんは喜びや楽しさと同じくらい、なかなかハードな日々... 2025.05.20 Voice!食の安全
NEWS!! 【NEWS!!】ゲノム編集トマトを原料としたドライトマト製品が登場 ■青果、ピューレーに続いてドライトマトが製品化ゲノム編集トマトを販売するサナテックシード社(旧・パイオニアエコサイエンス社)は、2025年4月17日付で「新商品『ハイギャバ®ドライトマト』発売のお知らせ」という記事をリリースしました。このゲ... 2025.05.20 NEWS!!ゲノム編集トマト
NEWS!! 【NEWS!!】ゲノム編集ジャガイモ、「日本での販売予定はない」と販売企業が明言! ■日本法人がゲノム編集ジャガイモ「不使用のお知らせ」をリリース2024年10月に7品目めのゲノム編集食品として届け出されたのは、ゲノム編集ジャガイモでした。届け出をしたのはJ.R. Simplot Company(シンプロット社)という米国... 2025.05.18 NEWS!!
ゲノム編集魚問題 たねまきコラム: 宮津出身の私がゲノム編集魚は良くないと考えるワケ/その3.ゲノム編集魚は良くない ここまで、私の故郷宮津での思い出や大学時代に経験して身につけてきたことなどについて記述してきました。いよいよ、本題のリージョナルフィッシュ株式会社のことについて、なぜ、私が『ゲノム編集魚が良くない』と思うのか?について述べたいと思います。本... 2025.04.23 たねまきコラムゲノム編集魚問題
ゲノム編集魚問題 たねまきコラム:宮津出身の私がゲノム編集魚は良くないと考えるワケ/その2.長崎(大学時代)で学んだこと、経験したこと 1978(昭和53)年に寒く雪が多い宮津から、少し暖かくて明るい地域へ行きたい、宮津から出て、誰も知らない人たちのなかで生きたいという思いから、長崎大学に入学しました。もちろん、ここにしか合格できなかったのですが。受験のために長崎に行く日(... 2025.04.23 たねまきコラムゲノム編集魚問題
ゲノム編集魚問題 たねまきコラム:宮津出身の私がゲノム編集魚は良くないと考えるワケ /その1.ふるさと宮津での思い出 はじめまして、今井昌之と申します。私は『宮津∞麦のね宙ふねっとワーク』のゲノム編集魚の公開記者会見(2025年3月8日)をオンラインで視聴して、その問題の大きさに危機感を覚えた者です。私は、ゲノム編集魚をつくり出している(株)リージョナルフ... 2025.04.23 たねまきコラムゲノム編集魚問題
NEWS!! 【NEWS!!】「あきたこまちを守る会」が発足しました! いよいよ、2025年産米から秋田県が従来品種「あきたこまち」から放射線育種由来の新品種「あきたこまちR」に全面切替えとなりますが、「こまちR全面切替に不安や疑問がある」「あきたこまちを食べ続けたい」、こうした生産者や消費者からの声は後を絶ち... 2025.04.22 NEWS!!お知らせ重イオンビーム放射線育種について
お米 たねまきコラム:「令和の百姓一揆・やまぐち」に参加して/安渓貴子・安渓遊地(阿東つばめ農園) 米の価格高騰と米不足から見えるものは、食と農の問題だけではありません。もはや「社会問題」ともいえる危機的状況で、いま私たちがどう生きるか、どのような社会を望むのか、誰もが問われているのではないでしょうか。そんな中、3月30日に「令和の百姓一... 2025.04.21 お米たねまきコラムタネを守る