2025-09

たねまきコラム

たねまきコラム:多国籍企業から「食の支配」を取り戻すための写真アクション 〜「たべきめキャンペーン2025」のすすめ〜

10月16日は「世界食料デー」毎年10月16日は、国連が定めた「世界食料デー」です。「世界食料デー」とは、世界中の人びとが世界の食料問題について考え、飢餓や貧困、栄養不良などの問題を解決することを目的としたものです。世界中の人びとが飢えるこ...
学校給食

韓国がめざす「気候給食」とは?

韓国の京畿道(キョンギド・[日本語読み:けいきどう])城南市にある京畿創造経済革新センターで2025年9月3日〜4日に開催された「気候給食会議」¹にOKシードプロジェクト事務局長の印鑰(いんやく) 智哉(ともや)が招かれました。以下は印鑰に...
NEWS!!

【NEWS!!】 3品種めのゲノム編集トマトが届け出!

新しいゲノム編集食品を販売しようとする場合、どのような手続きを取ればよいのでしょうか。いまの日本では、ゲノム編集食品には安全審査や環境影響評価などは義務化されていないので、無許可・無審査でゲノム編集食品を販売することは可能です。しかし、日本...