お知らせ たねまきコラム:印鑰智哉氏 徳島講演会報告 昨年2024年の11月30日、12月1日に印鑰智哉(OKシードプロジェクト事務局長)の講演会が徳島で開催されました。たねまきコラム、今回は主催の食と農を守る会徳島の柴田憲德さんからのレポートをお届けします。2024年の冬に徳島県で開催された... 2025.01.25 お知らせたねまきコラム
OKシードマークについて OKシードマーク使用者の紹介:熊本県山鹿市「穏(おん)Caféあたたかい木」 OKシードマーク使用者の紹介:熊本県山鹿市「穏(おん)Caféあたたかい木」今回は、熊本県山鹿市の「穏(おん)Caféあたたかい木」さんを紹介します。元看護師のオーナーさんによって、緩和ケアの発想から、人と人・人と自然の循環と、繋がりの結縁... 2025.01.24 OKシードマークについて
アニマルウェルフェア 開催決定! ゲノム編集魚を検証する院内集会(2025年2月21日) 日本が、世界で唯一の遺伝子操作魚の生産国であることをご存じでしょうか?ゲノム編集によって遺伝子の一部を破壊することで通常よりも大きく成長するマダイ、トラフグ、ヒラメが、京都府宮津市など国内各地で養殖されています。これは海外から拷問養殖と批判... 2025.01.08 アニマルウェルフェアゲノム編集魚問題学習会・イベント
お知らせ 1月のオンライン学習会のお知らせ:ゲノム編集食品最新情報「2025年、世界はどう動く?」 2019年10月に日本政府が申請・審査なしに、表示義務もないゲノム編集食品の流通を認めてしまってからすでに5年が経ちました。最近ではゲノム編集トマト「シシリアンルージュハイギャバ」が全国各地のスーパーで売られはじめています。そして、ついに世... 2025.01.02 お知らせ学習会・イベント