重イオンビーム放射線育種について 「あきたこまちR」の何が問題か ―科学的解説― 河田昌東(分子生物学者/遺伝子操作食品を考える中部の会代表)はじめに カドミウム(Cd)は富山イタイイタイ病の原因となった有害元素で、汚染地域における農作物のCd汚染をいかにして減らすかは、世界的にも大きな課題である。鉱山周辺のイネの栽培に... 2025.08.17 重イオンビーム放射線育種について
OKシードプロジェクトについて OKシードプロジェクトの4年間を振り返る OKシードプロジェクトは2021年7月に正式スタートして、今年5年目に入ります。そこで、これまで4年間を振り返ってみたいと思います。動画でもお話ししましたが、ここでは文章でお伝えします。動画はページの最後に紹介します。 OKシードプロジェク... 2025.07.28 OKシードプロジェクトについてお米アニマルウェルフェアゲノム編集トマトタネを守るフードテック重イオンビーム放射線育種について
NEWS!! 【NEWS!!】「あきたこまちを食べ続けたい、作り続けたい」秋田県民集会 谷口吉光(あきたこまちを守る会世話人/秋田県立大学名誉教授) 2025年6月28日、秋田市で開催された「あきたこまちを食べ続けたい、作り続けたい」人のための6・28県民集会には、オンライン参加を含めて約120名の市民が参加しました。会場では... 2025.07.26 NEWS!!お知らせお米重イオンビーム放射線育種について
プレスリリース 「あきたこまちR」の表示や有機認証をめぐって農水省・消費者庁に要望書を送付 今年から秋田県が提供する「あきたこまち」の種もみは従来の「あきたこまち」に変わり、重イオンビームによって一部を損なった遺伝子を持つ「あきたこまちR」に全量転換されました。重イオンビームによる遺伝子損傷はゲノム編集による遺伝子損傷と通底する問... 2025.07.24 プレスリリース重イオンビーム放射線育種について
重イオンビーム放射線育種について 《二次集約も大詰め!オンライン署名、8月31日まで!!》 《二次集約も大詰め!締切り8月31日まで!!》オンライン署名「わたしは、『あきたこまちR』を食べたくありません!」◆署名はこちらから※第2次集約締切:2025年8月31日 ・・今年の梅雨は全国的に早々と終わっていき、早くも猛暑日が続いていま... 2025.07.09 重イオンビーム放射線育種について
お米 「あきたこまちR」の表示は「あきたこまち」、しかも有機認証が許される? 院内集会報告 秋田県では今年2025年から、県が提供する種もみが従来品種の「あきたこまち」から新品種「あきたこまちR」への全面切替えが実施されました。5万ヘクタール超の水田で「あきたこまちR」の栽培が始まったと報道されています。9月早々にはスーパー等の店... 2025.06.25 お米重イオンビーム放射線育種について食品表示問題
NEWS!! 【NEWS!!】開催決定! 「あきたこまちR」の表示と「有機JAS」の問題 院内集会 秋田県では2025年産米の田植えが終わり、そのほとんどが従来品種の「あきたこまち」から新品種「あきたこまちR」に変わりました。しかし、「従来品種の『あきたこまち』を作り続けたい・食べ続けたい」、「遺伝子が改変されている新品種の『あきたこまち... 2025.06.02 NEWS!!お知らせお米重イオンビーム放射線育種について
NEWS!! 【NEWS!!】「あきたこまちを守る会」が発足しました! いよいよ、2025年産米から秋田県が従来品種「あきたこまち」から放射線育種由来の新品種「あきたこまちR」に全面切替えとなりますが、「こまちR全面切替に不安や疑問がある」「あきたこまちを食べ続けたい」、こうした生産者や消費者からの声は後を絶ち... 2025.04.22 NEWS!!お知らせ重イオンビーム放射線育種について
プレスリリース プレスリリース:秋田県は「あきたこまちR」土壌のカドミウム・マンガン濃度の測定も健康被害調査もしないまま全面切替え?! 2025年産米から秋田県が従来品種「あきたこまち」から放射線育種由来の新品種「あきたこまちR」に全面切替えされる問題で、市民団体「OKシードプロジェクト」等でつくる「2025年『あきたこまちR』問題全国ネットワーク」は、昨年12月に秋田県知... 2025.02.26 プレスリリース重イオンビーム放射線育種について
NEWS!! 2024年はどんな年だった? 今年の10大ニュース&歳末カンパのお願い 年の瀬も押し迫り、みなさんにとって2024年はどんな年だったでしょうか? 食の安全を守るうえでは激動の年でした。安全の確認されていないゲノム編集食品や、重イオンビーム放射線育種のお米を本格的に作り、流通する動きが次々に出てきたからです。でも... 2024.12.20 NEWS!!OKシードプロジェクトについてお知らせゲノム編集トマトゲノム編集魚問題フードテック重イオンビーム放射線育種について