お米 「あきたこまちR」の表示は「あきたこまち」、しかも有機認証が許される? 院内集会報告 秋田県では今年2025年から、県が提供する種もみが従来品種の「あきたこまち」から新品種「あきたこまちR」への全面切替えが実施されました。5万ヘクタール超の水田で「あきたこまちR」の栽培が始まったと報道されています。9月早々にはスーパー等の店... 2025.06.25 お米重イオンビーム放射線育種について食品表示問題
NEWS!! 【NEWS!!】開催決定! 「あきたこまちR」の表示と「有機JAS」の問題 院内集会 秋田県では2025年産米の田植えが終わり、そのほとんどが従来品種の「あきたこまち」から新品種「あきたこまちR」に変わりました。しかし、「従来品種の『あきたこまち』を作り続けたい・食べ続けたい」、「遺伝子が改変されている新品種の『あきたこまち... 2025.06.02 NEWS!!お知らせお米重イオンビーム放射線育種について
NEWS!! 【NEWS!!】「あきたこまちを守る会」が発足しました! いよいよ、2025年産米から秋田県が従来品種「あきたこまち」から放射線育種由来の新品種「あきたこまちR」に全面切替えとなりますが、「こまちR全面切替に不安や疑問がある」「あきたこまちを食べ続けたい」、こうした生産者や消費者からの声は後を絶ち... 2025.04.22 NEWS!!お知らせ重イオンビーム放射線育種について
プレスリリース プレスリリース:秋田県は「あきたこまちR」土壌のカドミウム・マンガン濃度の測定も健康被害調査もしないまま全面切替え?! 2025年産米から秋田県が従来品種「あきたこまち」から放射線育種由来の新品種「あきたこまちR」に全面切替えされる問題で、市民団体「OKシードプロジェクト」等でつくる「2025年『あきたこまちR』問題全国ネットワーク」は、昨年12月に秋田県知... 2025.02.26 プレスリリース重イオンビーム放射線育種について
NEWS!! 2024年はどんな年だった? 今年の10大ニュース&歳末カンパのお願い 年の瀬も押し迫り、みなさんにとって2024年はどんな年だったでしょうか? 食の安全を守るうえでは激動の年でした。安全の確認されていないゲノム編集食品や、重イオンビーム放射線育種のお米を本格的に作り、流通する動きが次々に出てきたからです。でも... 2024.12.20 NEWS!!OKシードプロジェクトについてお知らせゲノム編集トマトゲノム編集魚問題フードテック重イオンビーム放射線育種について
NEWS!! 【NEWS!!】「あきたこまちR」に関する質問状とオンライン署名を秋田県知事に提出しました 来年、2025年春から秋田県はこれまでの「あきたこまち」の種籾は一部を除いて供給せず、重イオンビーム放射線によって破壊した遺伝子を持つ「あきたこまちR」に全量切り替えする予定となっています。 しかし、この「あきたこまちR」は、安全性を裏付け... 2024.12.11 NEWS!!お知らせ重イオンビーム放射線育種について
NEWS!! 【NEWS!!】有機JAS登録認証機関が「重イオンビーム技術を利用した品種・種苗を有機JASで認めないことについての要望」を農林水産省などに提出 /久保田裕子(OKシードプロジェクト共同代表) 「あきたこまちR」問題の1つに、重イオンビーム利用の放射線育種技術を「有機JAS」認証して「問題ない」とした「有機」認証問題があります。 このほど、有機JAS登録認証機関15機関は、2024年11月7日に下記の「取り下げ要求」を農林水産省お... 2024.11.22 NEWS!!重イオンビーム放射線育種について
NEWS!! 【NEWS!!】「あきたこまちR」問題院内集会 署名提出と7つの問題を指摘 秋田県の代表的なお米の品種「あきたこまち」が2025年から新品種「あきたこまちR」に全面的に切り替えられる問題で、2024年9月30日、「『あきたこまちR』問題院内集会」を衆議院第2議員会館で開催し、会場とオンラインで約200名が参加しまし... 2024.10.17 NEWS!!学習会・イベント重イオンビーム放射線育種について
プレスリリース プレスリリース:「あきたこまちR」オンライン署名(第1次)提出しました 本日、9月30日、オンライン署名「わたしは、遺伝子を改変された『あきたこまちR』を食べたくありません!」(一部紙による署名を含む)の第1次集約の署名を農林水産省、消費者庁に手渡しました。署名数は6134筆でした(オンライン5902筆、紙版2... 2024.09.30 プレスリリース重イオンビーム放射線育種について
オンラインショップ 重イオンビーム放射線育種米「あきたこまちR」なにが問題?チラシができました! 重イオンビーム放射線育種米「あきたこまちR」の問題点について、「専門的かつ問題点がありすぎてわかりにくい!」「周りにの人に分かりやすく伝えたい」「問題点を簡潔にまとめてほしい!」などなど、その分かりにくさについてご意見やご要望をいただきまし... 2024.09.27 お知らせオンラインショップ重イオンビーム放射線育種について