OKシードプロジェクトを拡げてください。 OKシードマークがカタログに登場しました! コープ自然派事業連合さまより、メインの商品カタログ「ポスティ」やチラシなどで、OKシードマークをつけた商品の販売が始まりました!トマトや一部関連加工品などからつけ始めていただいています。(画像はチラシからお借りしました。OKシードマークです... 2021.11.19 OKシードプロジェクトを拡げてください。OKシードマークについて
お知らせ 11/16 オンライン学習会のお知らせ OKシードプロジェクトではゲノム編集など遺伝子操作していない食品に、OKシードマークを貼ることで食を守る取り組みを全国によびかけています。この間、ゲノム編集種苗などを登場させないような取り組みはどう可能か、議論してきました。ㅤ有機にはゲノム... 2021.11.09 お知らせ学習会・イベント
ゲノム編集トマト 小学校にゲノム編集トマトの苗を配る!? 今回は気になる情報が入りましたので、共有させていただきたいと思います。筑波大学で国の助成を受けて開発されたゲノム編集トマトがサナテックシード株式会社により販売が9月から始まっています。しかし、販売はオンライン販売の微々たるもの、と思っていた... 2021.10.29 ゲノム編集トマト
お知らせ サポーター向け説明会のお知らせ 「ゲノム編集」トマトやその苗のオンライン販売が始まってしまいました。世界のどこも慎重にしている「ゲノム編集」魚である「ゲノム編集」マダイも支援者への出荷も今月と報道されています。一方で「ゲノム編集」には染色体破砕をもたらす危険がわかり、それ... 2021.10.20 お知らせ
OKシードプロジェクトを拡げてください。 サポーター向け説明会のお知らせ OKシードプロジェクトでは、食と農を「ゲノム編集」から守るためにOKシードマークを貼る活動を7月20日から本格的に開始し、現在では60を超す団体・個人の方に使用申請をいただきました。サポーターには600人を超える方たちからご登録をいただいて... 2021.09.24 OKシードプロジェクトを拡げてください。お知らせ
OKシードプロジェクトについて OKシードプロジェクトの紹介動画を制作しました OKシードプロジェクトのYouTubeチャンネルを作り、紹介動画を公開しました!動画では、なぜ今この取り組みを立ち上げたのか、どうやってOKシードマークを使うのか、ゲノム編集食品の氾濫にどういった懸念を持っているのか、OKシードマークをつけ... 2021.09.08 OKシードプロジェクトについて
OKシードマークについて OKシードマークのついたタネが販売開始されました! OKシードマークのついたタネが販売開始されました!OKシードマークつきの種苗や作物が出回り始めたようで、とてもうれしいです♪今回マークがつけられたのは、日本宇迦魂種苗さまの「洞爺ステラミニトマト」のタネです。果色は赤。果肉厚く、糖度8度以上... 2021.09.03 OKシードマークについて
OKシードプロジェクトについて OKシードプロジェクトを紹介していただきました 2021年7月31日(土)に開催された、くまもとのタネと食を守る会によるイベントで、OKシードプロジェクトをご紹介いただきました。レポートも送っていただきましたので、お伝えいたします。◇◇◇くまもとのタネと食を守る会では、#最近の農薬知ろう... 2021.08.07 OKシードプロジェクトについてOKシードプロジェクトを拡げてください。
OKシードプロジェクトについて OKシードプロジェクト・プレスリリース英語版への反響 OKシードプロジェクトのプレスリリースを7月20日に出しました。このリリースは国内だけでなく、英語で国外にも配信しました。というのも、この問題は国境を越えて影響を与えてしまうことになるからです。これまでゲノム編集された種苗の開発は世界各地で... 2021.08.03 OKシードプロジェクトについて
OKシードプロジェクトについて OKシードマークについての記事が掲載されました! 今日本は、流通が始まるゲノム編集作物に加え、遺伝子組み換えや添加物の表示も、消費者から見えにくくなろうとしています(長周新聞の記事参照)。これは日々品質の向上に努めている生産者・企業にも、喜ばしいことではありません。その中でOKシードマーク... 2021.07.28 OKシードプロジェクトについて