たねまきコラム たねまきコラム:ゆるやかにつながるタネの仲間 今回のたねまきコラムでは、植物学者のKana Koa Weaverさんが登場!今年の6月に開催された「ローカリゼーションデイ日本2025」のOKシードプロジェクト主催の分科会をSeedおじさんと共にオーガナイズドしてくださったKanaさんに... 2025.07.27 たねまきコラムタネを守る
たねまきコラム たねまきコラム:旅する「たねBOX」 — 「仙台芭蕉菜のたねをつなごう」編 OKシードプロジェクトの「たねBOX」は、20255年7月に宮城県仙台市に旅をしました。あいコープみやぎの主催で開催された「仙台芭蕉菜のたねをつなごう」で、地元の種取り農家さんのタネとともに「たねBOX」のタネたちも参加者のみなさんにシェア... 2025.07.25 たねまきコラムタネを守る
NEWS!! 【NEWS!!】地域がつながれば、失われたものが取り戻せる! 〜ローカリゼーションディ日本2025〜 ローカリゼーションディとは「ローカリゼーション」という言葉をご存じでしょうか。冷戦終結後、自由貿易の進展や多国籍企業の台頭、インターネットの普及などによって、世界の国々の経済的・文化的つながりが強くなっていきました。これがグローバリゼーショ... 2025.06.24 NEWS!!動画公開学習会・イベント
お知らせ たねまきコラム:旅する「たねBOX」ー種まくキャラバンマーケット・九州編 「たねの行進」のたねBOXは、今年の3月に「明日に向かって種をまく”種まくキャラバンマーケット”~語り売り放浪編~」の九州巡業にまるっと1か月間同行し、大分・熊本へ旅をしていました。「種まくキャラバンマーケット」は、富山県南砺市で活動するL... 2025.06.18 お知らせたねまきコラム
お知らせ たねまきコラム:たねのローカリゼーション OKシードプロジェクトは昨年に引き続き、6月8日(日)にオンラインイベント「ローカリゼーションデイ日本」に参加します。今年のOKシードプロジェクトの分科会のテーマは・・・「たねのローカリゼーション 〜ゆるやかに繋がる未来会議」!当日の分科会... 2025.05.24 お知らせたねまきコラムタネを守る学習会・イベント
たねまきコラム たねまきコラム:「GMOフリーゾーン運動全国交流集会inえひめ」で「たねの行進」を開催! 3月1‐2日に開催された「GMOフリーゾーン運動全国交流集会inえひめ」にOKシードプロジェクトも参加しました。 今年は「食べ物のことを考える 今、ここから、私たちから」という素晴らしいスローガンを掲げて、「コープ自然派しこく」さんの主催で... 2025.03.25 たねまきコラムタネを守る
たねまきコラム たねまきコラム:旅する「たねBOX」伊丹編/食の未来を創る会兵庫・伊丹 「たねの行進」の「たねBOX」が、今度は兵庫県伊丹市へ旅をしました!会場の「いたみおーがにっく市」は大変にぎわったそうで、開催の想いや、たねの交換会の様子などを教えていただきました。主催の「食の未来を創る会兵庫・伊丹」さんからのレポートです... 2024.12.04 たねまきコラムタネを守る
たねまきコラム たねまきコラム:OKシードプロジェクトの「たねBOX」と過ごした3日間 先日、「たねの行進」の「たねBOX」が、熊本県の阿蘇へ旅をしてきました!!今回の【たねまきコラム】では、10月12日~14日に阿蘇の高森町で開催された「阿蘇アート&クラフトフェア」での、たねの交換会の様子を、運営委員の國本聡子さんにレポート... 2024.10.23 たねまきコラムタネを守る
たねまきコラム 【たねまきコラム】たねの行進@希望のキャラバン、完走しました! 5月22日にスタートした「希望のキャラバン」が、全国各地を巡り、6月28日に新横浜でフィナーレを迎えました!各地のローカル&リジェネラティブなグッドニュースを集める旅の完走、そしてキャラバンに同伴していた「たねBOX」も、スタートの時よりた... 2024.07.30 たねまきコラムタネを守る
お知らせ 【ローカリゼーションデイ日本2024 動画公開!】 2024年6月9日に開催された「ローカリゼーションデイ日本2024」の印鑰智哉基調トーク、そしてOKシードプロジェクトが担当した分科会の動画をそれぞれYoutubeで公開しています!気候危機、生物絶滅危機、食の危機、健康危機、、、今、多重危... 2024.07.18 お知らせタネを守る動画公開学習会・イベント