どうなる?私たちの食の未来~印鑰智哉さん講演会~
男女共生センター ローズWAM 元町4−7 茨木市 大阪府 Japan健康や命、環境を守る食はこれからどうなるのか? 開催:2025/3/22(土)13:30~15:30 会場:男 […]
¥500
健康や命、環境を守る食はこれからどうなるのか? 開催:2025/3/22(土)13:30~15:30 会場:男 […]
昨年夏、スーパーから米が一時、消えました。政府は新米が流通すれば問題解決するなどとして、何も動かず、ようやく […]
遺伝子組み換え大豆を食べないために国産の安全な大豆を作り・食べようと、大豆畑トラスト運動が始まってすでに27年 […]
FFPJ第37回オンライン講座は「『有機JAS』で重イオンビーム放射線育種は認められるのか?!」と題して、4月 […]
私たちの「食」の生産の変化 印鑰智哉さん講演会 4月20日(日)@エコパパ 日本では見ないことはないくらい市場 […]
4月のオンライン学習会は、久しぶりの「ゲノム編集食品基礎講座」です! 「ゲノム編集」って何? 遺伝子組み換えと […]
「学校給食無償化」とともに、食育の充実と地場産・有機農産物等のさらなる活用を求めます! 現在、国会では「学校給 […]
世界で栽培され、大量に輸入されている遺伝子組み換え食品。日本で突出して実用化されて、不名誉な先進国になっている […]
「日本の食と農を守ろう!」トラクター30台が都会のど真ん中をデモ行進! 歴史的な運動になった「令和の百姓一揆」 […]
CMなどでも目にするようになった「完全食」。栄養バランスのよい食事を摂ることができるとの触れ込みですが、「完 […]