イベントを読み込み中

« イベント一覧

食農市民ネット総会記念講演会(対談)「遺伝子操作の今」

5月9日 @ 8:00 AM - 1:30 PM

¥500

世界で栽培され、大量に輸入されている遺伝子組み換え食品。日本で突出して実用化されて、不名誉な先進国になっているゲノム編集食品。
RNA農薬、エピゲノム編集、その他の新しい遺伝子操作技術も登場し、規制は全く追いついていません。DNAを合成して新しい生物を作ろうといった研究もされています。開発された遺伝子操作生物は、ずさんな管理のもとに栽培・養殖・輸送され、環境への遺伝子汚染と生物多様性への影響が懸念されます。医療や出生など人への応用も進められています。今、この動きを止めて、どのような規制が必要か考えないと、大変なことになります。

現在、世界で、そして日本で進んでいる食品などの遺伝子操作の現状を知って、私たちはどうしたらよいのか考えましょう。


日時:2025年5月9日(金)13:30~15:30
会場:連合会館 203会議室(オンライン併用) 定員会場100名/オンライン100名
講師:天笠啓祐さん(遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン 共同代表)
河田昌東さん(遺伝子操作食品を考える中部の会 代表)
参加費:500円(会員無料※) ※食農市民ネット個人会員
お申し込み:https://forms.gle/AALQEVTqKFCm4FXC8
主催:食と農から生物多様性を考える市民ネットワーク(食農市民ネット)

詳細

日付:
5月9日
時間:
8:00 AM - 1:30 PM
費用:
¥500
イベント タグ:
, ,
サイト:
http://fa-net-japan.org/2025/04/09/250509/

主催者

食と農から生物多様性を考える市民ネットワーク
主催者 のウェブサイトを表示

会場

連合会館
神田駿河台3-2-11
千代田区, 東京都 Japan
+ Google マップ