イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

〈第27回大豆畑トラスト運動全国交流会〉国産大豆を作り、食べよう ~ホールフードのすすめ~

3月28日 @ 1:30 AM - 4:30 PM

¥500

遺伝子組み換え大豆を食べないために国産の安全な大豆を作り・食べようと、大豆畑トラスト運動が始まってすでに27年になります。今、農業は、恒常的になってきた異常気象に翻弄され、昨年の大豆栽培でも猛暑と記録的な降雨の影響を受けた地域ちありました。その中でも生産者の努力と工夫でかけがえのない大豆が消費者のもとに届けられています。

その大豆をしっかり食べるために、今回は日本ホールフード協会理事で、料理研究家のタカコナ力ムラさんをお招きし、日本の食文化を豊かにする大豆の食べ方について、ホールフードの視点、からお話しいただきます。また、トラスト大豆生産地のみなさんからは、昨年の大豆生産の状況や地域の農業の実態を、トラスト消費者会員からは昧噌づくりや豆乳やおからサラダなど大豆をまるごと食べる工夫を報告してもらいます。オンライン参加もできますが、ぜひ会場にお越しください。


日時:2025年3月28日(金) 13:30~16:30
会場:きゅりあん第3講習室(5階)オンライン併催
アクセス: JR大井町駅下車徒歩2分(東京都品川区東大井5-18-1)
定員:会場45名、オンライン500名
参加費:500円
申込み https://forms.gle/iS1EJWw9LVrgCrcR6


くプログラム〉
13:30 あいさつ
13:35 講演「食材をまるごと食べよう!ホールフードの勧め」
タカコナ力ムラさん(日本ホールフード協会代表理事)
14:45 質疑応答・意見交換
15:00 休憩
15:10 大豆畑トラスト運動生産者消費者からの報告
16:20 まとめと今後について

〈タカコナカムラさんプロフィール〉
アメリカ遊学中にホールフードに目覚める。発酵食や乾物料理の提唱者として、数多くの商品開発やオーガニックカフ工のプロデユースに関わる。現在、食と暮らしと環境をまるごと学ぶ「タカコナカムラWholeFoodスクールJを主宰。

詳細

日付:
3月28日
時間:
1:30 AM - 4:30 PM
費用:
¥500
イベント タグ:
サイト:
https://gmo-iranai.org/?p=4993

主催者

遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン
主催者 のウェブサイトを表示

会場

きゅりあん
東大井5-18-1
品川区, 東京都 Japan
+ Google マップ