アニマルウェルフェア

NEWS!!

[NEWS!!]ゲノム編集魚はサスティブルでない! 〜院内集会でその実態が明らかに 原野好正(OKシードプロジェクト副事務局長)

2025年2月21日、衆議院第一議員会館で「ゲノム編集魚は安全でサステナブルなのか? 〜リージョナルフィッシュ社への公的支援のあり方を問う院内集会〜」が、遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーンとOKシードプロジェクト、日本消費者連盟の主催...
NEWS!!

【NEWS!!】宮津∞麦のね宙ふねっとワーク 記者会見のお知らせ

ゲノム編集魚を開発・生産・販売しているベンチャー企業・リージョナルフィッシュ社が、宮津∞麦のね宙ふねっとワークに4回にわたって送付している書簡には、事実に基づかない内容を根拠にして「法的手続きを取る」との記述があります。この件については20...
アニマルウェルフェア

開催決定! ゲノム編集魚を検証する院内集会(2025年2月21日)

日本が、世界で唯一の遺伝子操作魚の生産国であることをご存じでしょうか?ゲノム編集によって遺伝子の一部を破壊することで通常よりも大きく成長するマダイ、トラフグ、ヒラメが、京都府宮津市など国内各地で養殖されています。これは海外から拷問養殖と批判...
NEWS!!

【NEWS!!】 ゲノム編集タマゴ製品の開発中止を求める“はがき作戦”はじまる

NEWS!! ゲノム編集タマゴ製品の開発中止を求める“はがき作戦”はじまる原野好正(OKシードプロジェクト副事務局長)■キユーピーがゲノム編集タマゴで菓子メニューを開発中OKシードプロジェクトのブログでも紹介しているとおり、キユーピー株式会...
アニマルウェルフェア

「畜産の現状とアニマルウェルフェア」学習会動画を期間限定公開!

5月28日のオンライン学習会では、NPO法人アニマルライツセンター代表理事の岡田千尋さんをお招きして、日本の畜産の現状や問題点について詳しく解説していただきました。今回、期間限定でこの動画をご覧いただけます!2024年9月末までの期間限定公...
アニマルウェルフェア

近日開催!関連イベント・学習会のご案内

近日開催予定の学習会やイベントをご紹介します!OKシードプロジェクト主催ではありませんが、イチオシの講座やフォーラムです!オンライン参加可能なものばかりですので、みなさま全国からどしどしご参加くださいね!※お申込み、お問い合わせは各イベント...
アニマルウェルフェア

5月のオンライン学習会「畜産の現状とアニマルウェルフェア」

《5月のオンライン学習会「畜産の現状とアニマルウェルフェア」》「アニマルウェルフェア(Animal welfare」という言葉をご存じでしょうか?人が動物を飼育・利用するうえで、動物の幸せ・人道的扱いを科学的に実現するべく、動物本来の生態・...
NEWS!!

【NEWS!!】ゲノム編集タマゴの臨床試験がまもなく開始される

キユーピー株式会社は、広島大学との共同研究によってアレルギー症状が発現しにくい鶏卵を産むニワトリの開発に成功したと、2023年4月に発表しました。卵アレルギーは食物アレルギーの中でも割合が高く、患者の生活の質向上につながる可能性が期待でき、...
タイトルとURLをコピーしました