学習会・イベント

NEWS!!

【NEWS!!】「あきたこまちR」問題院内集会 署名提出と7つの問題を指摘

秋田県の代表的なお米の品種「あきたこまち」が2025年から新品種「あきたこまちR」に全面的に切り替えられる問題で、2024年9月30日、「『あきたこまちR』問題院内集会」を衆議院第2議員会館で開催し、会場とオンラインで約200名が参加しまし...
お知らせ

2024年9月30日開催決定!「あきたこまちR」問題院内集会

「あきたこまちR」は、重イオンビーム育種によって遺伝子を改変した「コシヒカリ環1号」の交配種です。秋田県から農家に供給される種籾が、2025年からは全量「あきたこまちR」へと転換されます。しかし、「あきたこまちR」は、マンガン含有量が3分の...
お知らせ

【ローカリゼーションデイ日本2024 動画公開!】

2024年6月9日に開催された「ローカリゼーションデイ日本2024」の印鑰智哉基調トーク、そしてOKシードプロジェクトが担当した分科会の動画をそれぞれYoutubeで公開しています!気候危機、生物絶滅危機、食の危機、健康危機、、、今、多重危...
お知らせ

近日開催!関連イベント・学習会のご案内

近日開催予定の学習会やイベントをご紹介します!OKシードプロジェクト主催ではありませんが、イチオシの講座やフォーラムです!オンライン参加可能なものばかりですので、みなさま全国からどしどしご参加くださいね!※お申込み、お問い合わせは各イベント...
NEWS!!

【NEWS!!】集会報告:消費者庁に「あきたこまちR」の不当表示を防ぐ措置を42団体が申し入れ―6月14日、市民が院内集会

2024年6月14日に、《「あきたこまちR」の不当表示問題を消費者庁へ要請する市民集会―2025年産「あきたこまち」の品種は何なの?―》を参議院議員会館にて開催しました!会場、オンラインでたくさんの方にご参加いただき、本当にありがとうござい...
アニマルウェルフェア

「畜産の現状とアニマルウェルフェア」学習会動画を期間限定公開!

5月28日のオンライン学習会では、NPO法人アニマルライツセンター代表理事の岡田千尋さんをお招きして、日本の畜産の現状や問題点について詳しく解説していただきました。今回、期間限定でこの動画をご覧いただけます!2024年9月末までの期間限定公...
お知らせ

6月9日はローカリゼーションデイ日本2024!オンラインで会いましょう!

【6月9日はローカリゼーションデイ日本2024!】今週の日曜日(6/9)は、オンラインで「ローカリゼーションデイ日本2024」を開催します!トランジションジャパン、ワーカーズコープ、大地x暮らし研究所、ア福リカ、セブン・ジェネレーションズに...
学習会・イベント

6月14日「あきたこまちR」の不当表示問題を消費者庁へ要請する市民集会 ー 2025年産「あきたこまち」の品種は何なの?ー

2025年産米から、秋田県の種子供給がこれまでの品種「あきたこまち」から新品種「あきたこまちR」に切り替えられます。ところが、消費者が目にするスーパー等の店頭での米袋や広告・宣伝は「あきたこまち」という銘柄名となり、区別がつかなくなります。...
お知らせ

6月のオンライン学習会のお知らせ:「ゲノム編集食品基礎講座」

お待たせしました!久しぶりに、ゲノム編集食品の基礎を学ぶ学習会を開催します。「ゲノム編集」って何?遺伝子組み換えとどう違うの?何が問題なの?どうしていくべき?そんな疑問に応えるための基礎講座です。今回の基礎講座では、講師に安田節子さん(食政...
アニマルウェルフェア

近日開催!関連イベント・学習会のご案内

近日開催予定の学習会やイベントをご紹介します!OKシードプロジェクト主催ではありませんが、イチオシの講座やフォーラムです!オンライン参加可能なものばかりですので、みなさま全国からどしどしご参加くださいね!※お申込み、お問い合わせは各イベント...