9月開催!「ゲノム編集魚を考える市民集会 in 京都 〜未来の食卓はどうなるの?〜」

ゲノム編集魚問題

ゲノム編集によって遺伝子操作された食品が、日本だけで流通し、私たちの食卓に登場しています。しかも、国内で流通している3種類のゲノム編集食品のうち2種類は魚(マダイとトラフグ)です。
この魚を開発し、養殖・販売している京都大学のベンチャー企業リージョナルフィッシュ社は、不安の声や質問にも答えようとせず、危険性を無視しています。
ゲノム編集魚の養殖場がある京都府宮津市は、ゲノム編集トラフグを「ふるさと納税返礼品」に採用し、取り消しを求める市民の声を否定し続けています。
私たちは、リージョナルフィッシュ社に対してゲノム編集魚の開発・養殖の中止を求め、宮津市にふるさと納税の返礼品からの取り下げを求めています。さらに、漁業関係者とも連携し、陸上養殖を中止させたいと考えています。
そこで今回、ゲノム編集魚が開発・養殖されている京都での集会を企画しました。
未来の食卓を守るために、ぜひこの集会にご参加ください。

—————————–
《ゲノム編集魚を考える市民集会 in 京都 〜未来の食卓はどうなるの?〜》

日時:2023年9月23日(土・祝) 13:00〜16:00(開場:12:30)
場所:ひと・まち交流館 京都 大会議室 ※オンライン参加あり
参加費:500円
申し込み:終了しました
※要事前申し込み

◆集会専用サイト
https://yoccola.wixsite.com/no-genomeeditingfish

<プログラム>
第1部 基調講演「ゲノム編集食品は未来の食卓をどう変えるのか」
安田節子(食政策センターVision21主宰)
第2部 トークセッション「ゲノム編集魚のなにが問題か」
天笠啓祐(科学ジャーナリスト) 河田昌東(分子生物学者)
第3部 パネルディスカッション「ふるさと納税返礼品にゲノム編集トラフグ」
印鑰智哉(OKシードプロジェクト事務局長)
松平尚也(AMネット代表理事)
NOCO(麦のね宙ふねっとワーク共同代表/釣り船船長)

<主催>ゲノム編集魚を考える市民集会 in 京都実行委員会
<呼びかけ団体>遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン/OKシードプロジェクト/日本消費者連盟/麦のね宙ふねっとワーク(50音順)

※この市民集会への賛同者(個人・団体)を募集しています。
賛同申し込み:終了しました
※賛同金は不要

タイトルとURLをコピーしました