GMOフリーゾーン運動全国交流会2026 プレイベント第1弾 短編映画「偽善の米」上映会と講演会
12月24日 @ 1:30 PM - 3:30 PM
¥500

GMOフリーゾーン運動は遺伝子操作食品を作らない、売らない、食べない、という運動で、毎年、初春に全国交流集会を開催し、その年の話題をテーマに交流をしています。
今年は日本でのGMOフリーゾーン運動20周年ということもあり、世界でゲノム編集食品の開発が進みつつあり、日本が実用化の先進国となっている状況で、海外からの参加やメッセージを得てアジア大会として開催する予定です。
国際大会に参加予定の海外代表のひとつフィリピンでは、遺伝子組み換えイネの開発に揺れています。プレイベント第1弾では、内外で遺伝子操作が進むイネについて学びます。
日時:2025年12月24日(水) 13:30~15:30
会場:東京ウィメンズプラザ 第2会議室/オンライン併用
参加費:500円(会場参加・オンライン参加共)
申し込み:https://forms.gle/uDZKtc45wgVQFNpX8
主催:GMOフリーゾーン運動全国交流集会実行委員会
《プログラム》
・短編映画「偽善の米」上映
・講演「ゲノム編集稲」天笠啓祐(遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン共同代表)




