
ローカリゼーションデイ日本2025
6月8日 @ 10:00 AM - 6:00 PM
Free
日本各地で実践されているローカリゼーションに学び、ゆるやかな横のつながりを育てよう
世界のローカリゼーション運動をネットワークする国際組織ローカル・フューチャーズは、2020年より毎年6月の夏至を中心に、英語をベースとしたさまざまなオンラインプログラムを展開。アジア、ヨーロッパ、南米など各地で6月にローカリゼーションをテーマにしたオフライン、オンラインの催しが企画されています。
日本でも、環境=文化アクティビスト辻信一さんの呼びかけにより実行委員会を結成。日本語での「ローカリゼーションデイ日本2025」を6月8日(日)にオンラインで開催することになりました!
>>最新の情報はウェブサイトをご確認ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/localizationdayjapan2025
>>申し込み
https://peatix.com/event/4400558
▶ローカリゼーションって?
ローカリゼーションとは、人々のつながりと多様性という土台の上で繁栄する、わたしたちの「新しい物語」です。
共に食べ物を地域で育てて食べる。
子どもたちをつながりの中で育てる。
一人ひとりと私たちを育んでくれる自然を大切にする。
お金が地域でまわり、安定的雇用を生み出し、みんなが誇りに思える地域経済。
そのような、人も自然も再生(Regenerative)していく暮らしと社会のあり方を模索する世界的なムーブメントです。
▶どんなイベントになるの?
朝10時から夕方18時まで、オンライン(zoom)を利用して開催されます。この運動が各地で広まっていくことを願って、参加費は無料。部分参加ももちろんOKです。
午前のキーノートトーク、9つのテーマ別分科会(午前・午後)のほか、ローカリゼーションデイをお祝いするメッセージや音楽も。
▶開催概要
2025年6月8日(日)10:00 – 18:00(途中参加・退出OKです!)
オンライン開催(ZOOM)
定員:500名(要事前登録)
参加費無料、事前に申し込みください>>申し込み
▶実行委員会構成団体
ナマケモノ倶楽部、NPO法人トランジション・ジャパン、NPO法人セブン・ジェネレーションズ、日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会、大地×暮らし研究所、ア福リカ、一般社団法人wakuraba、OKシードプロジェクト、GEN-Japan、チーム佐伯、NPO法人ジュレー・ラダック