お知らせ

OKシードプロジェクトを拡げてください。

【OKシードマーク使用者の紹介】 徳島県:マグノリア

【OKシードマーク使用者の紹介】徳島県:マグノリア「OKシードマークを広げよう。」有機農業を始めて40年近くなります。農薬、化学肥料、除草剤を一切使わず様々な野菜、米を作ってきました。発酵飼料で育てた平飼い自然卵養鶏の卵と無農薬有機野菜の出...
お知らせ

11月:おススメの学習会情報!

当プロジェクトの主催ではありませんが、大変重要な学習会やイベントが続々と予定されていますので、ご紹介します。ぜひ皆さまご参加くださいね!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー①2022年全国GMナタネ自生調査・院内報告会(1...
お知らせ

12.7ゲノム編集食品問題初心者講座のお知らせ

これまでOKシードプロジェクトで定期的に開いているゲノム編集問題の初心者講座です。「ゲノム編集」って何?遺伝子組み換えとどう違うの?何が問題なの?どうしていくべき?そんな疑問に応えるための講座です。ㅤ今回は午前10時から開催しますので、普段...
お知らせ

期間限定!あんまーずネットワークさんのオンライン講座動画を公開!

6日に開催された、沖縄の「あんまーずネットワーク」主催のオンライン講座にて、ジャーナリストでOKシードプロジェクト事務局長の印鑰智哉が講師としてお話しをしました!マスコミがほとんど報じないゲノム編集の問題点、細胞農業、さらには合成生物学なる...
お知らせ

『ゲノム編集−神話と現実』が4刷目に突入!

食へのゲノム編集の応用にどんなリスクが存在するか、科学的なデータに基づいて検証したガイドブック 『ゲノム編集ー神話と現実』 が、好評につき第四版の販売開始となりました!このガイドブックは 、昨年2月に欧州議会や世界に向けて発表された“Gen...
お知らせ

おすすめの学習会のお知らせ

OKシードプロジェクト主催ではありませんが、10月1日におススメの学習会が開催されますので、お知らせします。特に熊本県のみなさん、ぜひご参加くださいね!『おしえて!いんやくさん! Part2ゲノム編集の”モヤっと”をスッキリに変える!』日時...
お知らせ

YouTube動画、期間限定公開!

OKシードプロジェクトで9月に開催した、「ゲノム編集」食品問題初心者向け講座の動画を公開しました!「ゲノム編集食品の問題についてよくわからない」、「前も聞いたけど、もう一度勉強したい」という方は、ぜひこの機会に動画をご視聴くださいね!今後、...
お知らせ

おすすめの講座・フォーラムのお知らせ

OKシードプロジェクト主催ではありませんが、関係者による講座とフォーラムがあるのでお伝えします。「今だから知ってほしい 遺伝子組み換え・ゲノム編集食品の真実」ゲノム編集や遺伝子組み換えの何が問題なのか、最新情報も交えて専門家にお話しいただく...
お知らせ

9/13「ゲノム編集」食品問題初心者向けオンライン講座のお知らせ

「ゲノム編集」食品ってまだよくわからない、という方を対象に、基本的なことを押さえる初心者講座を9月13日にオンラインで開催します。これまで何度も開いている講座です。基本的に内容は以前と同じですが、今回は「ゲノム編集」トマト苗の小学校への無償...
お知らせ

7/26「ゲノム編集」食品問題初心者向けオンライン講座のお知らせ

「ゲノム編集」食品ってまだよくわからない、という方を対象に、基本的なことを押さえる初心者講座を7月26日にオンラインで開催します。これまで何度も開いている講座です。基本的に内容は以前と同じですが、最近の世界の動きのアップデートを含みます。 ...