ゲノム編集食品 ゲノム編集魚は安全でサステナブルなのか? 〜リージョナルフィッシュ社への公的支援のあり方を問う院内集会〜 日本が、世界で唯一の遺伝子操作魚の生産国であることをご存じでしょうか?ゲノム編集によって遺伝子の一部を破壊することで通常よりも大きく成長するマダイ、トラフグ、ヒラメが、京都府宮津市など国内各地で養殖されています。これは海外から拷問養殖と批判... 2025.01.09 ゲノム編集食品トラフグヒラメマダイリージョナルフィッシュ社
ゲノム編集食品 第19回GMOフリーゾーン運動全国交流集会 in えひめ GMOとは「Genetically Modified Organism」(遺伝子組換え作物)の略称です。「GMOフリーゾーン運動」とは、遺伝子操作された作物や動物を栽培・養殖しない、使用しない、消費しない、という運動です。全国でGMOフリー... 2025.01.08 ゲノム編集食品遺伝子組み換え
アニマルウェルフェア 開催決定! ゲノム編集魚を検証する院内集会(2025年2月21日) 日本が、世界で唯一の遺伝子操作魚の生産国であることをご存じでしょうか?ゲノム編集によって遺伝子の一部を破壊することで通常よりも大きく成長するマダイ、トラフグ、ヒラメが、京都府宮津市など国内各地で養殖されています。これは海外から拷問養殖と批判... 2025.01.08 アニマルウェルフェアゲノム編集魚問題学習会・イベント
たねまきコラム たねまきコラム:たくさんの仲間で取り組む有機農業はたのしい 今回の「たねまきコラム」は、栃木県で、人や生き物、地球にやさしい「持続可能な農業」をていねいに実践されている有機栽培農家のこくぼ農園さんから、農園の取り組みをレポートしていただきました!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー栃木県の有機栽... 2024.12.20 たねまきコラム
NEWS!! 2024年はどんな年だった? 今年の10大ニュース&歳末カンパのお願い 年の瀬も押し迫り、みなさんにとって2024年はどんな年だったでしょうか? 食の安全を守るうえでは激動の年でした。安全の確認されていないゲノム編集食品や、重イオンビーム放射線育種のお米を本格的に作り、流通する動きが次々に出てきたからです。でも... 2024.12.20 NEWS!!OKシードプロジェクトについてお知らせゲノム編集トマトゲノム編集魚問題フードテック重イオンビーム放射線育種について
動画公開 市民の熱気あふれる集会!12月6日「『表示して!ゲノム編集食品~地方から国に声を届けよう~』市民集会」の報告 2024年12月6日に衆議院第一議員会館で「『表示して!ゲノム編集食品~地方から国に声を届けよう~』市民集会」が開催され、オンラインでは300名、現地では会議室の定員いっぱいのたくさんの方にご参加いただきました!OKシードプロジェクト共同代... 2024.12.19 動画公開学習会・イベント食品表示問題
OKシードプロジェクトを拡げてください。 「ゲノム編集でない」の表示は消費者庁も認めています / 原野好正(OKシードプロジェクト副事務局長) OKシードマークの使用を検討している事業者の方から、次のような質問をいただきました。遺伝子組み換え食品では、日本で流通している作物以外のものに「遺伝子組み換えでない」と表示することは優良誤認となるので禁止されています。ゲノム編集食品の場合も... 2024.12.08 OKシードプロジェクトを拡げてください。OKシードマークについて食品表示問題
NEWS!! 【NEWS!!】ゲノム編集トマトがスーパーの店頭に! 販売調査にご協力を/ 原野好正(OKシードプロジェクト副事務局長) ゲノム編集トマトのスーパーでの販売が広がっています。10月に「佐賀県でゲノム編集トマト『シシリアンルージュハイギャバ』の目撃情報がありました。」という報告をサポーターの方からいただき、すぐに調査を進めました。確かにその店舗を含む、複数の西日... 2024.11.27 NEWS!!ゲノム編集トマト
ゲノム編集食品基礎知識 【オンライン学習会「ゲノム編集問題基礎講座」の動画を公開!】 2024年11月11日OKシードプロジェクトのオンライン学習会にご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!久しぶりの「ゲノム編集問題基礎講座」でしたが、最新情報や重要な問題提起など、盛りだくさんでしたね。参加できなかった方、中座で聞... 2024.11.13 ゲノム編集食品基礎知識動画公開学習会・イベント
あきたこまちR 安心安全な食と農を選ぶ為に〜あきたこまちRとは何? 放射線育種米、ゲノム編集、遺伝子組み換え作物が、いま、私たちの暮らしのなかに入り込んでいるのを知っていますか。現在、私たちには正しい情報が入らず、食品制度も変えられて、選択することができにくい状況にあります。では、どうすればよいのか、いっし... 2024.11.01 あきたこまちRゲノム編集食品遺伝子組み換え