オーガニック給食 給食無償化法案について考える院内集会 「学校給食無償化」とともに、食育の充実と地場産・有機農産物等のさらなる活用を求めます!現在、国会では「学校給食費の無償化」が審議されています。これは、厳しい経済状況の中で保護者の負担を軽減する観点から歓迎すべき一歩です。しかしその一方で、国... 2025.04.09 オーガニック給食
オーガニック給食 【第4回オーガニック学校給食フォーラム】「オーガニック給食でこどもが元気になった事例大集合! 学校給食をオーガニックにしたら子どもたちはどう変わるの?健康面での変化は?食育面での効果は?エビデンスとは言えないかも知れませんが、実際に給食へオーガニック食材を導入することによって、現場で確認されている子どもたちの変化を7名の方々からお話... 2025.01.13 オーガニック給食
NEWS!! 2024年はどんな年だった? 今年の10大ニュース&歳末カンパのお願い 年の瀬も押し迫り、みなさんにとって2024年はどんな年だったでしょうか? 食の安全を守るうえでは激動の年でした。安全の確認されていないゲノム編集食品や、重イオンビーム放射線育種のお米を本格的に作り、流通する動きが次々に出てきたからです。でも... 2024.12.20 NEWS!!OKシードプロジェクトについてお知らせゲノム編集トマトゲノム編集魚問題フードテック重イオンビーム放射線育種について
お知らせ 近日開催!関連イベント・学習会のご案内(2024年2月~) --------------------------------【オーガニック・エコフェスタ2024】(徳島県)日時:2024年2月10日・11日・12日の3日間!詳細は以下のページからご確認くださいオーガニック・エコフェスタ公式ホームペー... 2024.01.29 お知らせ学習会・イベント
お知らせ 【たねまきコラム】始まる!広がる!有機給食の波 【たねまきコラム】第6回目のテーマは「有機給食」がテーマです。OKシードプロジェクト共同代表であり、めだかの学校理事長の中村陽子さんの登場です。全国で熱く広がる有機給食のムーブメント。昨年10月に開催された全国有機給食フォーラムでは、会場に... 2023.06.21 お知らせたねまきコラム
お知らせ 第1回学習会の講演内容・資料公開のお知らせ 昨年 11月16日に開催しました学習会の書き起こしと、スライドの公開の許可をいただきましたので公開いたします。タイトル:『木更津市のオーガニックなまちづくり条例による学校給食の有機化』講 師:同市経済部農林水産課 野村洋貴さん内容:有機には... 2022.02.21 お知らせ学習会・イベント