近日開催!関連イベント・学習会のご紹介(10月)

関連イベント・学習会(10月) お知らせ

近日開催予定の学習会やイベントをご紹介します!
OKシードプロジェクト主催ではありませんが、イチオシの講座やフォーラムです!
※お申込み、お問い合わせはイベントの主催やお問い合わせ先へお願いします。



【写真投稿アクション「たべきめキャンペーン2024」】

◆詳細はコチラ→ https://nishoren.net/event-information/20091 

10月16日は世界食料デーです。本来、この日は、世界中の人が豊かな食生活を送れるようにという思いで設定されました。しかし、世界の食料はいま、バイエルやコルテバなどごく一部の多国籍企業によって支配され、その結果、先進国のごく一部の人に食べものが集中し、多くの人が日々の食べ物にも困る状況になっています。その傾向は、遺伝子操作などの先進技術の応用が進めば進むほど顕著になっています。

「たべきめキャンペーン」は、多国籍企業による食料支配に反対する意思をアピールするための取り組みです。

参加は簡単です。メッセージボードとともに、あなた自身や、あなたが守りたい食べ物や食の生産現場の風景を撮影して投稿するだけ。ぜひ、ご参加ください。

キャンペーン期間:2024年9月16日〜11月16日
メッセージボードのダウンロードや投稿方法はこちら https://nishoren.net/event-information/20091 

—————————

【食品表示問題ネットワーク設立記念講演会】

◆詳細はコチラ→ https://hyojinet.org/?p=144 

食品表示問題ネットワーク(食品表示ネット)は、消費者に分かりやすい食品表示の実現を目指して、市民集会や消費者庁との意見交換などを重ねてきましたが、このたび設立総会を開催して正式にスタートします。設立総会を記念して、記念講演会を開催します。
講演会では、日本協同組合連携機構の和泉真理さんから海外の食品表示のことなどをお話いただく予定です。現在課題となっている原料原産地表示などについて各界からのリレートークと意見交換もいたします。

講師:和泉真理さん(日本協同組合連携機構客員研究員)
日時:2024年10月9日(水) 14:00〜16:30
場所:衆議院第1議員会館第会議室/オンライン併用
料金:無料
申し込みフォーム:https://forms.gle/wdvdycao5PYBV4X96

—————————

【「食べ物のことを考える」今、ここから、私たちから〜ゲノム編集魚って何だ? 京都府宮津市で起こったこと〜】

◆詳細はコチラ→ https://www.shikoku.shizenha.net/event/24312/ 

宮津市には京都大学発のベンチャー企業が開発した、ゲノム編集によって遺伝子操作されたゲノム編集魚の養殖場があります。宮津市はこのゲノム編集トラフグをふるさと納税返礼品にしました。この問題に取り組んでいる宮津市在住の井口NOCOさんに、宮津市や開発企業にどのような働きかけをしているのか、なにが問題なのかお話を伺います。2025年3月に開催される「GMOフリーゾーン運動全国交流会」のプレ企画第2弾です。

講師:井口NOCOさん(麦のね宙ふねっとワーク共同代表)
日時:2024年10月29日(火) 10:00〜12:00
場所:オンライン(アーカイブ配信あり)
料金:500円
主催:GMOフリーゾーン運動全国交流会inえひめ実行委員会
申し込み先(メールのみ):katsudou.ehime09@shizenha.co.jp
メールの件名「GMOプレイベント第2弾」 本文に参加者名を記載

タイトルとURLをコピーしました