プレスリリース プレスリリース:「あきたこまちR」オンライン署名(第1次)提出しました 本日、9月30日、オンライン署名「わたしは、遺伝子を改変された『あきたこまちR』を食べたくありません!」(一部紙による署名を含む)の第1次集約の署名を農林水産省、消費者庁に手渡しました。署名数は6134筆でした(オンライン5902筆、紙版2... 2024.09.30 プレスリリース重イオンビーム放射線育種について
オンラインショップ 重イオンビーム放射線育種米「あきたこまちR」なにが問題?チラシができました! 重イオンビーム放射線育種米「あきたこまちR」の問題点について、「専門的かつ問題点がありすぎてわかりにくい!」「周りにの人に分かりやすく伝えたい」「問題点を簡潔にまとめてほしい!」などなど、その分かりにくさについてご意見やご要望をいただきまし... 2024.09.27 お知らせオンラインショップ重イオンビーム放射線育種について
お知らせ 2024年9月30日開催決定!「あきたこまちR」問題院内集会 「あきたこまちR」は、重イオンビーム育種によって遺伝子を改変した「コシヒカリ環1号」の交配種です。秋田県から農家に供給される種籾が、2025年からは全量「あきたこまちR」へと転換されます。しかし、「あきたこまちR」は、マンガン含有量が3分の... 2024.08.24 お知らせ学習会・イベント重イオンビーム放射線育種について
プレスリリース 「あきたこまちR」問題に関するプレスリリース 「2025 年『あきたこまちR』問題全国ネットワーク」および OKシードプロジェクトでは、「あきたこまちR」問題について、院内集会、オンライン署名、秋田県への申し入れなどを行っています。240920_あきたこまちR問題プレスリリース※こちら... 2024.08.24 プレスリリース重イオンビーム放射線育種について
動画公開 オンライン署名: わたしは、「あきたこまちR」を食べたくありません! 趣旨説明署名ページへ「あきたこまち」から「あきたこまちR」に全量切り替え「あきたこまち」は秋田県で生産されるお米の7割以上を占めます。秋田県は2025年から、これまでの「あきたこまち」に代わり、新品種「あきたこまちR」に全面的に切り替える計... 2024.08.22 動画公開重イオンビーム放射線育種について
OKシードプロジェクトについて OKシードプロジェクトの3年を振り返る 今度の7月でOKシードプロジェクトは開始から3年を終え、4年目の挑戦に入ります。OKシードプロジェクトは2020年12月の種苗法改正直後、サナテックシード社(現・サナテックライフサイエンス社)がゲノム編集トマト、シシリアンルージュハイギャバ... 2024.06.27 OKシードプロジェクトについてOKシードプロジェクトを拡げてください。
NEWS!! 【NEWS!!】集会報告:消費者庁に「あきたこまちR」の不当表示を防ぐ措置を42団体が申し入れ―6月14日、市民が院内集会 2024年6月14日に、《「あきたこまちR」の不当表示問題を消費者庁へ要請する市民集会―2025年産「あきたこまち」の品種は何なの?―》を参議院議員会館にて開催しました!会場、オンラインでたくさんの方にご参加いただき、本当にありがとうござい... 2024.06.24 NEWS!!学習会・イベント重イオンビーム放射線育種について
学習会・イベント 6月14日「あきたこまちR」の不当表示問題を消費者庁へ要請する市民集会 ー 2025年産「あきたこまち」の品種は何なの?ー 2025年産米から、秋田県の種子供給がこれまでの品種「あきたこまち」から新品種「あきたこまちR」に切り替えられます。ところが、消費者が目にするスーパー等の店頭での米袋や広告・宣伝は「あきたこまち」という銘柄名となり、区別がつかなくなります。... 2024.05.28 学習会・イベント重イオンビーム放射線育種について
動画公開 【「あきたこまち」をどう守る?3.29東京集会の報告&動画公開のお知らせ】 重イオンビーム放射線育種「あきたこまちR」への秋田県での2025年全量転換に対し、2024年3月29日に東京集会を開催しました!会場とオンライン合わせて400名ほどの参加をいただきました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。そ... 2024.04.07 動画公開学習会・イベント重イオンビーム放射線育種について
重イオンビーム放射線育種について 【発信団体募集!】 「あきたこまちR」を「あきたこまち」と表示する問題に対する消費者庁への要請書 【発信団体募集!】「あきたこまちR」を「あきたこまち」と表示する問題に対する消費者庁への要請書秋田県は、2025年産米から従来の「あきたこまち」から「あきたこまちR」に全量切替をするとしています。ところが、消費者が目にする米の袋や広告・宣伝... 2024.03.25 重イオンビーム放射線育種について